2016年7月26日火曜日

Venge ViAS ファーストインプレッション。

S-WORKS Venge ViASのインプレッションを書いてみようと思います。


第一印象です。
eTAPオモシレーでした。
はい。Venge ViAS関係ないですねw
eTapのインプレはまた別に書きます。
アレはイイ物だ。

正直まだ乗り込んだとは言えないので大した事は書けません。
それでも分かったことをつらつらと。

とりあえず硬いです。剛性的な意味で。
そりゃあ硬いです。あたりまえに硬い。

けど、見た目とか一般的なイメージより硬くない。
試乗の時の印象より硬くない。
多分、ホイールのせいだと思われる。
あとはクランク。

試乗車についてたのはアルテのクランクにホイールはRoval CLX64。
アルテのクランクはDURA程じゃないにしろそれなりの剛性が有ると思われる。
そしてアルミとカーボンの踏み味の差。
REDのクランクはヘタしたら跳ね返してきそうなフレームの剛性を
いくぶんマイルドに仕上げてくれてる気がする。

そしてホイール。
CLX64がどんなホイールかというのはイマイチ分からないけど、
リムハイトや性格からして硬めのホイールであることは想像に難くない。

対してMERCURIOは大人しめでしなやかなホイール。
LOOK 675とのコンビでかなり良い仕事をしてくれます。
ガチガチのBMC SLX01+キシリウムSLSしか知らなかった私に
しなやかさとかバネ感を教えてくれたホイールです。

で、Venge ViASと組み合わせるとどうなの?というと。
イイ風に言うと硬さを和らげてくれる。
アカン風に言うと鋭さをスポイルしている。
という印象です。

試乗時にはもっと鋭い加速をしていたような気がします。
もっと硬い乗り味だったような気がします。
もっと矢のように真っ直ぐ飛んでいったような気がします。
少しイメージと違います。
硬めでよく進むというホイールで使ってみたいなぁと激しく思います。

現状でも素晴らしくよく進みますし、加速しますし、そして硬いです。
フレーム的にはしなりを全く感じさせずに踏んだ分だけスーッと進みます。
安定した直進性もかなり感じます。

ダウンチューブからBB、チェーンステイの剛性はかなりのモノ。
後ろ三角の硬さを感じますね。

ただ、加速感は思ったよりモッサリしてます。
あくまで試乗したときの記憶との比較で、ほんの少し、ですが。

今まで一番加速感がスゴイと思ったのはカーボネックスHRですが、
アレをカミソリとするなら今のVenge ViASは鉞(マサカリ)に感じる。
重いとは言っても鉄の様な重さはないのでカーボンの鉞だけど。
ホイール変えてもう少し軽い鉈くらいにしたいなぁ。

下りの剛性感も素晴らしい。
コーナーで車体がよれる感じがありません。

LOOK 675はBBの高さからかヒラヒラと舞うようにコーナリング出来て
慣れればコーナーの切り返しが気持ちいいバイク。

Venge ViASはBBが低いのか低重心。
気持ち、倒しこむのに力がいります。
倒しこめばフォークの剛性の高さからか狙ったラインを外さない系。
シューッと曲がっていきます。
ただ、まだ慣れてないのでちょっと怖い。

加速で言うと下りの加速がヤバイです。
明らかに今までは出なかった速度が出ます。
無論、エアロポジションとってアウタートップで軽く回したりはしますが。
ロードレースでは武器になるでしょうね。死ぬかも知れませんが。
はりちゅうをコレで出たかったわ。

向かい風でもフレームは風の抜けが良く感じます。
上体を伏せないとあんまり意味ないですが、それでも抜けてる感はします。
気のせいかも知れませんが。。。


次は乗り心地的な話。
まだ、ロングに行ってないので150kmを越えるような時にどう感じるかは分かりませんが、
乗り心地は決して悪くない。
試乗車よりも良く感じています。
無論快適とか、振動が感じにくいとかいうレベルの話ではありません。
振動はありますが、それなりにカドを取ってくれてるので不快感はあまりありません。
Madone9の方がいいのは間違いありませんがね。

これもホイールとタイヤの違い。
と、サドルもPowerサドルじゃなくてRominなのでそれもあるのかも。


S-WORKSのPowerのパッドは一番硬いレベル1。Rominはレベル2です。
ちなみにPower Expertはレベル2。
Venge Pro ViASについてるのはPower Expertのレールでパッドはレベル1という特殊仕様らしいです。

レベル1パッディング:バイクと身体が最も直接的に連結される、一番低いレベルのパッディング。
レベル2パッディング:中密度のフォーム(発泡素材)。クッション性がプラスされた乗り味。

多分、ケツや振動的な意味ではロングでも大丈夫。
そもそも乗ってる人はSLX01でブルベをファストランで完走出来る人だからw
脚の残り具合的な意味ではきっと売り切れるのは速いはずw

ハンドルも硬いです。
下ハン持って力入れてもしなりが少ない。
それでもカーボンなんでアルミハンドルよりかは振動は伝わってきませんし
常用してもなんら問題はないレベルです。


あとは皆さんが気になると思われるシステムとしてのメンテナンス性とかの話。
組みやすさとかそう言う話は今回はショップで組んでもらったのでわかりません。
が、もっとも組みにくいバイクの1つだと思います。
LOOK795がトップだと思うけど。
ただ、今回はeTapで組んだので幾分楽だったんじゃないかとは思いますが。
工賃もちょっと安くしてもらいましたしw

マニュアルとかはしっかりしてるので自分でも組めたとは思うんですが、
何度もコレを組んだ人間と自分では結構差が出るんじゃないかと思ったのが
今回はショップで組んでもらった理由。
eTapを自分で組みたい欲望はかなりあったけど我慢しました。

で、実際に特殊なのがハンドルステムヘッド周りのワイヤリングとあのブレーキな訳ですね。
ワイヤリングに関してはやっぱりノウハウがあるらしく、
ハンドル無いのアウターの長さとかで抵抗が低減したりとかあるらしいので
組んでもらって正解だったような気がしてます。

Madone9と違ってハンドルとステムが別体なので交換となっても被害は少なくて済みます。
ハンドルは3万ナンボとか聞きました。
Madone9の7万とかよりマシですね。そのぶんステムがクソ重いですが。
サイジングのサイトで現状のバイクから出したサイズでピッタリサイズ出せたので
すでにポジション出せてる人なら問題ないでしょう。

ただ、ハンドルの角度を変える程度なら問題ないですが、
高さやブラケット位置の変更となるとワイヤー交換ってなってくるので大変です。
多分、変えないと思いますけどね。


あまりしたくないですがブレーキの話。
引きは重いです。
試乗車より重く感じるのでワイヤー違いもあるかも知れません。
試乗車は多分、シマノのポリマーコートのヤツ。
私のはSRAMの普通っぽいヤツ。GoreRideOnとかではなかった。

効きに関しては普通に効きます。
DURAのブレーキを自分のバイクで使った事がないので
よく使われる比較の話は出来ませんが。普通に効きます。
少なくとも3Tのカーボンリムとイエローキングを使ってる限りでは。
イエローキングの特性かコントローラブルとは言えませんが。
お金を使ってもイイという心の余裕が出来たらブラックプリンスに変えると思います。

微調整という範囲ではフロントはダイヤル式のアジャスターがついてますし
リアはアウターにアジャスターをかましているので問題ないです。
左右の強さも芋ネジで調整可能です。
トーイン調整のようなモノもできます。
リム幅にもよりますがワイドリムならタイヤ幅と変わらないので
緩めるまでもなくホイールが外せるので問題ありません。

ただし、調整幅は少なく感じていて、
20mm程度のアルミリムと24mmのカーボンリムの両立は難しいかなと。
24mmのリムとCLX64の29mmとかいうスーパーワイドリムも当然難しそう。

メンドくさいので画像はありませんが
Venge ViASにはブレーキのカートリッジがワイドリム用の薄いのと
ナローリム用の厚みがあるのが付属しています。
で、それだとリムのブレーキゾーンに合わないのが出てくるので
オフセットシューがそれぞれオプションであって合計4種類のカートリッジがあることになる。
詳しくはこちら参照

つまりはホイールによってカートリッジを使い分けないとダメなレベルに
ブレーキの調整幅が狭いってことになります。
ワイヤーの調整幅だけで言うと2mm程度ならなんとかなりそうなので、
運がよければワイドな方にあわせてアジャスターで調整はできるかもしれない。
そんなレベルの話です。

まぁ、ホイールを交換とか考えなければ大した問題にはならない話ですけどね。
しかし、チューブラー1本のみってのもなかなかツライわけで。
普段履き、ロング用のクリンチャーに履きたいときもあるよね。
そんな時は他のバイクで出かけましょう。
そんな人向けのバイクなんだと思います。


最後に。
大金突っ込んだのに重い=剛性がある。
自分のポジションを把握出来ている=ハンドルステムの調整交換が必要ない。
ブレーキがクセモンだけど我慢出来る=エアロ!!
と言うような人であれば、デメリットではなくメリットとして感じれるので
最高にカッコ良くてアグレッシブなVenge ViASと付き合っていけるんじゃないかと思います。


ランキング参加中です!
ブログ更新の励みになりますので
↓↓↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Discがナンボのもんじゃいという強い気持ちも必要です。
全然悔しくなんか無いですけどね。


4 件のコメント:

  1. 神戸にレースピを無償でレンタルしてくれる人居ますよ( ´Д`)y━・~~

    返信削除
    返信
    1. レースピは特性的には合うんでしょうけど、アメリカンなメーカーがいいんですよねぇ。
      ボントレガー以外のw
      ZIPPとかどっか落ちてないかなぁ。

      削除
  2. 私の粗大ご、、、もとい炭素下駄をお貸ししましょうか!!

    Z○PPみたいにブツブツ加工されてるので、雰囲気だけは味わえますよ\(^o^)/

    返信削除
    返信
    1. 噂の炭素下駄ってそんな仕様だったんですね。
      新しいハブのZIPP乗ってみたいんです。
      ZIPPっって速いってインプレばっかりでどんなキャラかよく分かんないんですよね。
      NSW欲しいなぁ。(;゚д゚)ゴクリ…

      削除

コメント投稿出来ない場合はコメントの記入者の『名前/URL』選択してください。
匿名での投稿はキライなのでお断りです。