2015年2月28日土曜日

生駒山系ヒルクライムラリー参戦記。

2/21(土)は生駒山系ヒルクライムラリーに参戦してきました。

ちなみに今回の参加者は1人です。
寝坊してもいいので気楽ww

とか思ってたらガチで寝坊。
9時起床のつもりが起きたら11時を軽く過ぎてる。。。
木曜が夜勤だったからリズムがズレたか。

遅くなったらショートカットしようと思いまったり出陣。
結局12時ごろになってました。


まずは清滝峠から攻める。
大惨敗でショック受けたけど675のシェイクダウンで葡萄坂で記録更新できたので
実は行けるんちゃうかと思ってTTしてみるテスト。


最近の普通の冬装備で来たけど、
気温が良すぎて暑すぎるレベル。
22℃ってどないなってんねん。

とりあえずネックウォーマーを脱いでジャージのジッパー開けてスタート。
足が重いという感じでもないが、かといって軽さも感じない。
信号はなんとか通過できたけど、絶好調時のスピードはなし。

中間のホテルG前で5分40秒くらいだったかな?
10分台は絶望的な感じで残念な感じ。

結構踏んでるつもりだけど踏みきれてない感じがどうもダメだな。
気合が足りんし、675のコツもまだつかめてないか?


最後の直線も攻めきれず、惰性でゴール。
タイムは11分35秒(STRAVA)で前回より30秒短縮したけど自己記録まであと30秒ちょいもある。
もうちょっとダイエットとヒルクライムを鍛えねば。
今年前半には10分台に持って行きたい。


ゴルフ場方面まで登ってコンビニにピットイン。
ついでにサドルのセンターがズレてるような気がしてるので修正。
SLX01はエアロポストだったのでセンターは気にならなかったけど
円形のポストはメンドクサイなぁ。


生駒駅付近まで移動して宝山寺のTTコース。
清滝のダメージが回復しきってないので攻めきれず。


タイムは前回より1分落ちで12分23秒とかだけど
どうも写真撮ってたあいだの1分位入ってた模様でほぼ前回と一緒くらいか?

ここのコースは結構面白いのに走ってる人がSTRAVAでも人が少ないようで残念。



なにより景色がすばらしいっていうね。
途中でワンワンケーブルカーにも出逢えるかもよ?



宝山寺も覗いてみる。
神社仏閣フェチではないので興奮できず。

この時点で軽く13時30分を回っていたので
そろそろ昼食を取りたい気分。
適当に南進しながら店を探すがソソられず。

国道308を通りかかったところでいいことを思いついた。
ので、左折して坂を登ります。


暗峠ほどのインパクトはないものの斜度20%は超えてる。
さすがは酷道308号。


住宅地を超えたところで林の中へ。
さらに激坂が待ってる。


ここも斜度20%はどう考えても超えてる感じで
ウィリーと後輪スリップとの戦い。


ピークを超えたところで目的地に到着。
パン店 308
激坂超えて食べるパンはさぞ美味かろうwww

ということですべて売り切れてました。
この日は天気が良すぎてすごい勢いで売れていったとのこと。
仕方ないので来た道を泣きながら写真を撮りつつ戻る。


平群にてラーメン屋を発見したので入ることにする。
暑いくらいだったのでうどん的な麺のほうが食べたかったけど
時はすでに15時過ぎなので背に腹は代えられない。


どうしてもということなのでチャーシュー丼のセットを注文。
普通にラーメン単品を頼めない体になってしまった(ノД`)シクシク


ラーメンを食ったあとは信貴山 本コース
序盤は激坂が続く。
腹一杯の状態で登ると横っ腹が痛くなって辛い。
3本目となると流石に脚が重く、さっきの308号が余計すぎた。


途中でローディをブチ抜くときだけがんばったがあとはヘロヘロ。
タイムは14分29秒で平均くんさんに惜敗。

このあとは葡萄坂に向かう予定で普通に下って登るのも面白くないので
青谷ルートの方から下ってみる。
普通に下っていくだけかと思ったら1コブあって脚を削られた。
今度は登ってみよう。
面白そうなコースだ。


とりあえず大県南のコンビニにピットイン。


ドリンクと持参のナンバーバナナを補給。
今日は暖かくてドリンクの減りが早くて久しぶりの補給。


この時点で16時過ぎで結構時間的にヤバイ感じ。
とりあえずヒルクライム開始。

4本目ともなるともうTTなんて感じじゃなくてただ登るだけ。
日曜の葡萄フェスティバルに向けてコースに慣れるだけでいいや。
と、言い訳だけはしておきましょう。


それでも最後はがんばってゴール。
タイムは17分43秒とか。
まあ。こんなもんでしょう。


のどか村で写真だけ撮る。
優雅に休憩してる時間はない。
のどか村からの下りで漕がずにエアロポジションで70km/h越えてワロタww
セラミックスピード恐ろしや。


フラワーロードを通って裏十三峠。
ここら辺の登りも地味に辛い。


とりあえず頂上について下る。
すでに薄暗くなってきたし気温も下がってきたので下りが辛い。
っていうか登った分だけ下ってるのでブレーキのかけ過ぎでリムが心配。


最終の十三峠のスタート地点に到着。


すでに17時過ぎで帰らないとヤバイ時間。
なぜならライト持って来てないから・・・
こんなに遅くなる予定じゃなかったのに。
やっぱりパン屋に寄ったのが間違いか。

しかしここまで来て登らないという選択肢は考えてない。
これ登ったら2000mオーバーだし、ネタにもなるし。
というわけで登ります。

スタート200mくらいは頑張ってみたものの
脚は閉店ガラガラ状態でサヨウナラ。


それでも最後なので気合いで登ってゴール。
タイムは21分5秒でこちらも平均くんに勝てず。
5本目のわりには頑張ったと思いたい。

駐車場には結構なクルマが暗くなるのをまっており、セクロスまでもう少し。
なんとか空いてるところを見つけて写真撮影。
明るい状態で撮りたかったのにかろうじてブレ無しで撮れたレベル。
今度はちゃんとツールケースとサドルバッグ外して撮ろう。

あとは結構寒い中、2回目のダウンヒルして中環で自宅まで。
下山したら結構真っ暗でライト無しだとかなり辛い。
ブルベも迫ってきたしレックマウントもつけて長距離仕様にするか。

今回は十三峠登ったあとで80kmで2200m程の獲得標高で結構登った感じ。
1発のタイムはイマイチだけどそれなりに最後まで走れたのは収穫かな。
あとはもっと速くだな。
全山で平均くんに勝てるくらいに持って行きたい。


ランキング参加中です!
ブログ更新の励みになりますので
↓↓↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


2015年2月26日木曜日

LOOK 675 セカンドシェイクダウンとその後の状態。

2/15(日)はLOOK 675の2回目のライドに行って来ました。

とりあえず10時頃に起きて準備して出発。
前日のシェイクダウンで気になったクリート回りは修正済み。

こちらはまた別の記事で書きますが、
LOOKのペダルとSIDIのシューズは相性が悪いようです・・・

とりあえず適当に山のあるルートを引いたので向かいます。
まずは163号から第2京阪へ。
交野辺りで右折して河内磐船駅付近を通って
傍示峠のスタート地点へ。

とか書いておきながらここは何回か下ったことはあるけど
登るのは初めてでちゃんとしたスタート地点が
どこかは知らないので適当にスタート。

下りがかなり怖かった記憶があるけど、
登りは斜度が結構キツイし路面も狭くて荒れてる。
クルマとの離合は辛いけどそもそもそんなにクルマ通らないし
信号ないしで清滝よりある意味では走りやすいかも。

やっぱり10%越えてる斜面でもSLX01より楽に感じる。
慣れてないコースはいつゴールか分からんので適当に踏み続けて
くろんど池の入り口付近でフィニッシュ。

タイムは12分47秒(STRAVA)でギリギリ平均くんは撃破した模様。

あとは下って奈良側から信貴山方面へ向かう予定。
が、雨がポツポツ降ってきた。
霧雨から小雨と呼べるレベルに成長。


とりあえずくろんど池に緊急ピットインして雨をやり過ごす作戦。
雨はすぐに止んだけど、なんかやる気無くなったので帰ろうっかなぁ。
南の方行ってまた降ってくるのもイヤだし。


あとはサクッと下って、裏清滝登って記念撮影。
表から来るのが礼儀だけどこないだの大惨敗で少しビビッってる。
葡萄は記録更新できたし、近いうちにTTしてみよう。


かえりに163号をゆるゆる帰ってたら
大好きなコーナンを見かけたので寄り道。

こっからはシェイクダウン後の状態。


とりあえず、ボトルケージ。
滑り止めのラバーがエライ事になってたw
つーかラバー逆に付けてるような気もするなwww



ブレーキシューはエライ事になってます。
削れ過ぎワロタwww
リムにもべったりシューのカス付いてるし。

これは速攻で予備のシューを準備した方がいいレベル。
Black PrinceでこれならYellow Kingならヤバかったな。


AZ 自転車用チェーンルブ ロードレースSPは100キロちょいでこんな感じ。
やっぱりそれなりに黒くなるなぁ。
つーかちょっと塗りすぎたからベチョベチョになってた。


ちなみにプレミアムシューズカバーはこんな感じです。
パールイズミに送ります。


昼食はこんな感じです。
最近ハマってる味華園の皿うどん(大)。
ぜんぜん美味そうに見えませんがメチャウマです。


ランキング参加中です!
ブログ更新の励みになりますので
↓↓↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2015年2月24日火曜日

LOOK 675 シェイクダウン!葡萄坂でタイム更新!!!

2/14(土)はついにLOOK 675が完成したので
シェイクダウンに行って来ました。

とりあえず、ハンドルとブラケット位置は水平にって事で決めたものの
クリート、シート高、サドルの位置は適当もいいところ。
ソロで色んなシチュエーションでポジション出しを試みるべくライド開始。

とりあえず適当に書いていくので
詳細なインプレ的なものは後日書く予定。

※文中の比較はBMC SLX01にキシリウムSLSを履かせたのと比較での感想。
他のバイクはまともに乗ったことがないので知りません。

※新車自慢のオナニー的要素が強いため、
気に障る人はスルーして画面をそっと閉じて下さい。


のっけからカッコ良すぎワロタwww
ただしボトル、テメーはダメだ。
早急に黒いボトルを用意しよう。

でもボトルって半透明が多いから黒いの少ないな。
保冷だとかなり選択肢少ない。

とりあえず走り出す。
感動する前にまずは違和感。
シート高がどう考えても高い。
あとはビンディングがハマリにくすぎる。

サドルとハンドルの落差出したくて
サドルを高めに盛っていたのがやっぱりダメだったか。

ハンドル位置は思ったよりイイ感じに感じるけど
どうもサドルが後ろにあるような気がする。

走れない程じゃあないので、
とりあえず慣れるかと思って漕いでみる。
中環に出てとりあえず思いっきり踏んでみる。

なんかスーって加速するね。
とりあえず50km/h近くまで出たけど追い風参考。
SLX01とは違う感触。

しかし、サドル高はどうにもならないようで
中環でコンビニにピットイン。



とりあえず1cmほど下げます。
落差が無くなるのは気に喰わんが背に腹は替えられない。
と同時にサドル位置も少し前よりに移動させる。


シート高下げてもカッコ良すぎワロタwww
サドルバッグ外したいなぁ・・・
ずっとなんも付けてない状態見てたから違和感あるわ。

シートも下げたところで走り出すが、
サドルの角度を間違えたようで電気アンマ状態で悶絶開始。
あわてて次のコンビニにピットインして修正。

サドル高と位置はとりあえずしっくり行く状態に落ち着いたかな?
なんかまったり走りたくなったのでゆるめで中環を南下して大和川まで。


天気が良くてまるで675のシェイクダウンを祝ってくれてるようです。
気持ちいいのでちょっと加速してみる。
40km/hオーバーまでスーッと加速する。
これはヤベェと思ったらけっこう追い風。

それでも明らかに高速度域の維持は楽に感じる。
加速もSLX01とは種類が違う感じ。

SLX01とキシリだと35km/hくらいまではドンッ!って加速するけど
そっから上げていくのはもいっかいドォンッ!!ってパワーが必要。
675とメルキュリオだと40km/hオーバーまでスーッと加速。
更にそっからも『まだ行けまっせー』みたいな。
しかもそれくらいの速度での維持も楽。

SLX01だと全力スプリントで50km/hちょいくらいで頭打ちだったのに
675だと50km/hでもまだもうちょい行けそうな余裕を感じた。
これはディープホイールのおかげかミッドコンパクトギアのおかげかはまだ分からん。


そんな感じで追い風と戯れながらリビエールホールに到着。
特に用はないので左折します。


大県南のコンビニに到着。
テンションが高いので特に疲れも感じてない様子。


そういあ補給食がなにも持って来てなかったので
ブラックサンダーを購入。
このサドル、モノを置くのにちょうどいいわwww

ついでにサドルの感触も少し。
かなりイイ感じです。
後ろの広くなってるところから前の方まで結構柔らかめ。
フカフカです。
で、穴の開いてる部分を中心に座面がしなる。
ここらへんがちょっと凹んでるのでスイートスポットなのかな。

でもさらに後ろに座っても前に座っても違和感なし。
流石に一番前のロゴがあるところは固いけど。
自慢の剛尻にまかせて固いサドルに座ってた人間からすると羽毛布団のようです。

でも、角度は結構シビアかもしれない。
水平より前が2~3度上がってる感じがベスト。
それ以外だと気持ち悪い感じになる。


今回の目的はいろんな感触を試すことで
登りもTTするつもりは全くなし。
清滝峠で1分落ちの今の状態だとなおさら。

でも、この景色を眺めてると挑戦したくなってくる。
ニューマシンにテンション上がってるとなるともう無理ww

行ってまえーってな感じで葡萄坂TTスタート。
例のごとくラップボタンは押し忘れたけど時間はちょうど12時オクロック。
ちなみに自己記録は16分21秒

テンションの高さ故かニューバイクのせいか、明らかにスピードが乗ります。
重いギアが踏めるし、ダンシングの感触が違う。

こうなってくるともう脳汁がドパドパ出てくる。
斜度10%越えるキッツイ所以外はファイナルギアを残せて踏めてる。

しかし変速はまだ慣れてないようで、
ギアを軽くしようと思って重くしてしまう事案が何度も発生www

ちなみに変速自体は好感触。
シマノより硬くてクリック感が強いけど
リアは速度も精度もそんな変わらんと思う。

フロントは9000系の変速には敵わないけど
一気に変速するし、違いは軽さとレバーのストロークくらいじゃないのかな?
たまに変速しない箇所があったのでそこはセッティングを煮詰めよう。

序盤は向かい風に苦しむけど
山の中に入れば風邪の影響なしでグイグイ進む。
ここまで調子いいと中間タイムが気になるけど
通算4登目なので全く分からず・・・

とりあえず後半の下りは踏むように意識してゴール。
ガーミン見たらまだ12時15分台で記録更新を確信。
家帰ってStrava見たら15分43秒でヒャッホイ。

記録更新の要因としては
ニューバイクの軽さやホイールが明らかに軽く、回るなんてことは微々たるもので
ニューバイクに乗っているというテンションの高さから来る脳内麻薬と
やはり日々の努力と最近の大食いによる体重増加(主に筋肉)によるものと思われる。

決して機材ドーピングなどではありませんっ!!
( ー`дー´)キリッ


ゴール地点に到着して一息つきます。
おもむろに675の初TT記念の写真撮影。
O.H.CのメンバーにLINEで報告しようと思ったら圏外で(´・ω・`)ショボーン


しかし、前から見てもカッコええし、


後ろから見てもカッコええな。
これは当分浮気心も起きないレベル。

パーツもとりあえず変えるところ無いし。
小物はSLX01から剥ぎ取るか徐々に揃えていこう。


珍しくセルフィーを撮ってみる。
記念とO.H.Cの自己紹介ページ用。


のどか村まで移動。
かなり天気のいい土曜日なのに無人で(´・ω・`)ショボーン


となりのベンチでブラックサンダーを食べながら
眺めるマイバイクがカッコよすぎワロタwww

太陽が隠れるとかなり寒く感じてきたので奈良側に移動。
ここからはボーナスステージの下り。

とりあえずアウタートップにぶち込んで踏んでみる。
最高速68km/hくらいまで出たようで
気合入れればまだまだいけそう。
ここらへんでもディープホイールとフロントの52Tが効いてるのかな。

コーナーでブレーキかけたけど普通に効く。
なんなら効き過ぎるくらい。
下りでも全然問題ない。

っていうかやはりエルゴレバーはブレーキ握りやすくて
力もかけれる印象。

ただしリアはロックしやすくて平地でもロックしたので要調整。
やはりリアはシングルピボットがいいのかも。

あとはこれはチューブラータイヤの性質だと思うけど
コーナーのグリップ感が凄い。
倒しこんでも接地感が変わらんので怖くない。


下ったところで法隆寺付近を通りかかったので少し観光。


五重の塔はちょっとだけ見えた。
『客減れば 値上げやむなし 法隆寺』
ということで今年から拝観料が1500円になったらしい。

ここからは北上して昼食に向かう。
どうもサドルがしっくりこない。
っていうかなんか左右にズレてるような気がする。

一旦止まって見てみたらシートクランプが緩んできたみたいで
左右にズレてるどころか1cmほど下がってる始末。
さらにヤグラもガタガタになってた。

そういやロックタイト塗ってないし
そもそも指定トルクで締めてないし
っていうかハンディーツールで適当に締めただけ。

こんな時に金属なら目一杯締めれば良い話だけど
カーボンだと気を使ってしまうな。
サドルまでカーボンレールにするんじゃなかった。。。


サドルとシートポストを固定しなおして目的地に到着。
テラ盛りで有名なとんまさです。食べログはこちら
若鶏かつ定食(大)や百匁とんかつ定食あたりが有名。
量もさることながら味もかなりいいとの評判。

今度O.H.Cの葡萄坂フェスティバルでも行く予定です。
興味ある方はご一緒しましょう。


さすがに一人で行ってテラ盛り食うほどじゃないので
好物のカキフライを注文。
生牡蠣を使ってるらしくデカイしウマいです。
ただ値段が結構高いのがネックだなぁ。


飯食って満足したら7号線をひたすら北上。
途中で神社があったので写真撮ってみたらカッコよすぎワロタwww

途中から○ーロワー○スの人に信号待ちで追いついたので
ドラフティングにならないように付いていく。
しかしこの道は信号多くて走りにくいな。


163号を突っ切ってくろんど池へ。
ダイエット中なのでコーラはzeroにしておく。


そしてコーラを飲みながらラックにかかった姿を見てもカッコよすぎワロタwww
休憩してると体が冷えてきたので出発。
下りで飛ばしてみたらコーナーで減速失敗してオーバーランして死にかけた。


あとは磐船経由で第二京阪まで。
ここはへんからはポタポタモードで。


それにしてもコックピット周りもカッコよすぎでワロタwww
やっぱりイエローの化粧テープがいい仕事してるわ。
まだ何も余計なものつけてないから今だけかなぁ。
とりあえずSLX01のレックマウントは移植するか。

あとは163号で最高速チャレンジを試みるも
すでに足が売り切れてたので終了。

シェイクダウンは一応無事に終わりました。
まさか葡萄坂で記録更新できるとは思ってなかったので
675の性能には大満足。
やっぱりホイールの性能が効いてるような気もするけど。

あとはクリートの位置を煮詰めて
ステムも伸ばすかどうか迷うところだし
ロングでポジション試してみよう。
レバーとハンドルの角度も見直したいなぁ。

また細かいインプレはそのうちまとめ直すとして
今回はこれでおしまい。
めちゃくちゃ気に入ったでぇぇ!!


ランキング参加中です!
ブログ更新の励みになりますので
↓↓↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村