2014年8月31日日曜日

寝坊したので計画変更ライド。

8/30(土)はブルベの試走に行く予定。
前日は月末なので帰宅が遅く、
準備もしてなかったので慌てて準備に取りかかる。

っていうーかキューシートとかまだないしね。
とりあえず通過点の距離と店名だけケータイにメールしておいた。
あとはGarmin頼りでなんとかなるだろう。

なんとか準備も終えて1時前に就寝。
目覚ましは5時にセットしておいた。

で、目覚めたらカーテン閉めてるのにうっすら明るい。
明らかに5時の明るさじゃない。
時計見たら6時50分。
(´・ω`・)エッ?
2時間寝過ごしてもうた・・・
目覚ましまったく記憶にないんですが・・・

この時間にスタートしたら
帰りは暗くなってしまうので試走は中止。
二度寝しようかと思ったけど、
せっかくの晴れの休日だし、プランBに切り替える。

つるみんさん主催の交野山ポタにサプライズ参戦することにする。
つるみんさん、かいちょうさん、ANDさん、SORAさんが走ってるはずだ。
とりあえず、PC起動しつつ準備してGarminへコースを放り込む。
ゼリー飲料だけ飲んで、ドリンク作って着替えて出発。

出発時点で7時10分。
集合時間は7時なのでへタすりゃもう清滝登り終えてるかも・・・
とりあえずかっ飛ばします。
最近、頑張ってる40km/h巡航やってたら
気持ちよすぎて45km/h付近で1kmちょい走っててバテた。


中野ランプ北に7時30分到着。
信号1回分休憩して、どうせならガチのTTやってやろうと登り出す。
結果、高架くぐるまででバテた。
ここに来るまでに飛ばしすぎたようだ・・・

しょうがないからアウター縛りで行こうとするが、
それを出来る脚もないようで、インナーローでレッツゴー。
信号捕まったし、完全にやる気無し。

ホテル前辺りで前方にライダーを発見。
ローディの本能に従い追いかけるべくギアを上げてスピード上げる。
5秒でタレた。今日はアカンわ。

それでもなんとか、後ろ姿が近づいてきた。
どうやらミニベロっぽい。珍しいな。

後ろに追いついた辺りで黄色のミニベロだと気付く。
あれ?まさかな・・・

追い抜きざまに挨拶して、自転車確認したらTyrell。
やっぱり、最近コメント頂いたクロさんやん。
ということでお名前を確認して、こちらも名前を名乗る。

清滝峠を登り終えた所で、立ち止まってお話をさせて頂いた。
初対面なのに盛り上がって30分くらい話してたかな?
色々お話聞かせて頂いて、楽しかった。

まさか、こんな偶然の出会いがあるとは。
まあ、家が近いみたいだし、不思議ではないけど。
嬉しい出会いだ。

ぼちぼち、お別れして出発。
最初は同じコースを辿って追いつくつもりだったけど、
剛脚率いる集団に追いつくのは厳しそうだったので
清滝越えてからは逆回りで迎撃に行くことに。

途中で激坂を仕込んでるのは発見してニヤリとしつつ、
実はもう後半戦に進んでて追いつけないじゃないかと不安になりつつ進む。
精華町のコンビニ付近で、それっぽい集団を発見。
さりげに対向車線に移って知らんぷりしてたけど
普通に気付かれたようだった。

ちょうど休憩ポイントだったので、コンビニにピットイン。
みなさんは激坂で有名な交野山を鼻くそほじりながら攻略してきたらしい。
楽勝だったとか言ってましたね。恐ろしい集団だ。

私はちょうど体があったまった感じで元気いっぱい。
出発して、つるみんさんのあとに続きます。
あいかわらずクソ速い。

登りでもとりあえずついていくがダンシングが終わらない。
こちらは限界が来てスピードダウン。
で、徐々に離されていき、信号や交差点で追いつく。
こんな展開が最後まで続きました。

千切れた後続を待つ間に多少回復できるけど、
2人とかだったら千切れまくるだろうな。

ただ、平坦と下りで付いていくのは楽しくて
けっこうニヤケながら走ってたかも。



途中でこんな激坂も用意されてます。
上の写真は10数%だけど、下の写真は10%後半。
このコーナー、インベタで行ったら30%くらいあるかもね。


そして、かいちょうさんが足つきしてしまうというwww
まあ、道もガタガタだったし、クルマも来たし仕方ないね。


白庭台のローソンで、サイクルスタンド発見。
別に壁に立てかけてもいいんだが、嬉しくて5人分詰め込む。


そしたら、かいちょうさんがハンドルに
引っかかって出れなくなる事案が発生www
つるみんさんが救出してなんとか事なきを得た。
かいちょうさん。おもろい。


謎のおっさん2人の写真付きのアイスとミニコーラを補給。
今日は補給はこれだけ。
ドリンクも持参したヤツで最後までもった。
涼しくなったモンだ。

あとは、ゴルフ場の方から清滝方面へ。
ここでも当然のごとく、つるみんさんに千切られる。
下りはなんとか付いていって、
ストレートでブン回して70km/hオーバー。
今日はGarminさん調子よかった。

下り終わって、R163で各自流れ解散。
最初は密かに距離が短かったから1人でどっか行こうかと思ったけど
そんなことは微塵も思わないくらい強度が高い練習が出来た。
これで、午前中に帰れるんだから時間も有効に使えていうことなしだ。


帰って、シャワー浴びて、
カツカレー食いにいった。(゚д゚)ウマー
早く帰ったところで、特に何をするわけでないのが困ったところ。
明日も午前中でどっか行くかな・・・

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2014年8月28日木曜日

今さらUVアームカバーのインプレ。

私は日焼けをしたくない主義なので
基本的に腕をだしてロードに乗ることはない。

春くらいなら長袖の薄手のジャージだし、
暑くなると半袖ジャージ+UVのアームカバーを装着します。

下はビブニッカーかビブショーツ+レッグカバーで。
日焼け止めも顔には必ず塗るようにしてる。

私は人より日焼けの才能があふれているので、
対策無しで乗るとすぐに真っ黒になってしまうので対策は必須。
子供の頃から色黒でしたが、あまりいい思い出はないしね。

そして、日焼けして会社に行くと遊びに行った感が出るのもイヤ。
昨日どっか遊びに行って来たんか?とか聞かれたりするし。

無論、日焼けによる体力の消費も抑えたいというのもありますが。

以前より愛用してたのはパールイズミのコールドブラックアームカバー
サイズはM、色はホワイト。
こちらは結構お気に入りで、裏面メッシュで着けてても暑い感じはしない。

ただ、ホワイトはブラックのクライマージャージには合わないので
ブラックのアームカバーを購入することに。
同じのでもよかったけど、
芸がないのと結構いい値段するんで、他のを探す。


で、購入したのがこちら。
ShimanoのSUN BLOCK アームカバー
サイズはS。20%オフで購入。
珍しく実店舗で買ったのでポチッととは書けないのが悲しい。

コレを選んだ理由は値段も大きいけど、
レッグカバーも同じシリーズを使っててなかなか良かったから。


アナトミックデザインというらしいが、
立体裁断的に作れれてて、フィット感がいい。
ちゃんと左右が分かりやすくプリントされている。

うすーくシリコンテープ的な滑り止めもある。
これは好みが別れるかな?
シリコンでかぶれる人もいるらしいし。
パールイズミのは滑り止め無しですね。

前回の記事から流用。左が私です。
ちなみに私の腕周りのサイズは、
右腕26センチ、左腕24センチという感じ。
(肩の下の二の腕のちょっとくびれてるところのサイズね)

脚は昔から太めだけど、腕は全く鍛えてないので細い。
BMXをガチでやってた頃はもうちょっと太かったかもしれないけど。

左右で2センチの差があるので、
今回のSサイズで右はピッタリできつくもないし緩くもない。
ほとんどシワも出来ない。
ただし、左は結構ゆるめで、シワもちょっと出来る。
滑り止めのおかげかズレてくることはない程度だけど。

パールのはMだけど、同じく右はピッタリで左は緩い。
滑り止めがないので左はたまにズレてくる。
個人的には滑り止めがあった方がいい。

着心地はサラサラで気持ちいいし、
汗もかなりすぐ乾く印象。
パールのより速乾性は優れてるんじゃないかな?
生地も薄手だし。

ちなみにUVの効果はイマイチ不明気味。
なぜなら、ロード乗るときはアームカバーするけど
ジテツウ時になにも対策無しで半袖シャツで通勤してるので
腕は実はそこそこ日焼けしてしまってるから。

たぶん、それなりに効果はあると思うけどね。
まあ、アームカバーは水ぶっかけたら冷たくて気持ちいいし、
蒸発すれば気化熱で冷やしてくれるので夏は必須だと思ってます。

もう時期的に少し遅いインプレですが、
どうしても焼きたいという方以外はアームカバーオススメですよ。
今ならセール価格で買えるかも?


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014年8月27日水曜日

大野山ヒルクライム参戦記。帰りはまたも・・・

8/24(日)は北摂最高峰級の大野山(おおやさん)
ヒルクライムに行ってきました。
兵庫のモン・ヴァントゥーという異名もあるとかないとか

6時30分起床。
軽量化しつつ天気予報の確認をする。
午後からは降水確率60%。15時からは70%という予報。
さっさと帰ってくれば問題ない範囲だろう。
ブログのコメントやメール確認しても誰からも連絡無いし。

菓子パンとゼリー飲料を食べて、着替える。
今日は2日連続のライドかつヒルクライムなので、
クライマージャージの初陣である。

わざわざコレのためにブラックのアームカバーまで購入してある。
来てみるとやっぱりパッツンパッツンで腕、肩周りがキツイ。
今日はレインシューズカバーは家からは装着せずにサドルバッグへ。

7時30分くらいに出発。
10分ちょいで待ち合わせ場所に到着。
近いって(・∀・)イイネ!!

前回、同じ待ち合わせ場所で迷子になったSORAさんが既に待機中。
前回と同じ轍は踏まないという気合いを感じる。
しばらくしてANDさんも到着。
つるみんさんは諸事情でDNS。

とりあえず、天気の確認をして
さっさと帰ってこようと意思統一。
さくっと出発します。


まずはなにわ自転車道を進んでいく。
榎木橋で対岸へ渡り尼崎方面へ。

ここで体の異変に気付く。
異様に眠い。気を抜いたら居眠りしそうになる。
普段7時半に起きてる男が二日連続で早起きしたのがダメだったか。

猪名川に合流したら川沿いを北上していく。
先日の大雨の影響で河川敷がかなり汚かった。


途中でGiantに乗った方に追い抜かれたのをついでに
4人列車になった。


と思ったら、あっさりブチ抜いていくANDさんであった。


その後、カ○ザキのジャージの方に追いつき、またも列車結成。
途中で見ず知らずのMTBの人も連結して5人列車。


快調なペースで進んでいきます。
MTBの方はすぐにコース外れたけど。
その後カン○キの方とは別れて、川西のローソンにピットイン。


とりあえず、眠気をどうにかしたかったので
新作のモンスターエナジー M3を買ってみた。
あとは塩分補給で塩レモンチョコバー。




成分を撮ろうと思ったけど、
なぜか何回撮ってもエロ本にしかピント合わず。
吹いちゃう。○液しかみえねーよ。

肝心な味はノーマルのモンスターと大差なし。
今度からはノーマルでいいや。
そして眠気は治まらず。Ω\ζ°)チーン

ここらへんからはゆるゆると登り基調。
道の駅いながわにとりあえず寄ってみるがトイレ休憩のみで出発。

ANDさんがここからは脚を温存するためにゆっくり行くというので
私は1人でマイペースで出発。
緩い登りは結構好きなので、
負荷を掛けすぎない程度に飛ばしていく。
気温も30℃ないくらいだし、気持ち良かった。


大野山の麓にあるTTスタート地点のヤマザキショップに到着。
デイリーヤマザキではないので品揃えが微妙すぎる。
とりあえず、バームクーヘンのみ購入しておいた。


外の自販機でミニ赤コーラを購入。
カフェインで眠気を何とかしたい。
ガラスに接触禁止なので自販機の間にタイヤ突っ込んで保持。

そのうちANDさん、SORAさんも到着。
おのおの補給をすましていざ大野山へ。


序盤は勾配が緩いので、スピードを上げていく。
後半の激坂に備えて多少の余力は残しておく。
初見のコースはペース配分が難しい。


ちょっとは勾配もキツくなってきたかな。
きのこ園ってなんだ?
きのこが狩れるのか?


4km地点。
ここを曲がったら勾配が一気に強まる。10%くらいかな。
Garminの勾配図でもここから角度がかなり急になってワロタ。

ココからはほとんどインナーローで
ダンシングを織り交ぜながら登っていく。


ここらへんで勾配がかなりキツイ。15%くらいか?
インを行くとヤバイので思いっきりアウトアウトアウトで攻略。


途中で分岐があり、
どっちかよく分からなかったから適当に奥にいってしまった。
天文台はこっちって書いとけよ。
上から下ってきたローディ2名とすれ違う。


頂上方面へはここで右に進路変更が必要。
さきほどの分岐は手前を曲がるのが一応正解だろう。
左はゴルフ場方面で下りはこちらから下ってくる。

ここらへんからは10%くらいの斜度が続く。
キツイのはキツイが激坂という程ではないし、
逆瀬川にくらべたらたいしたことない。

残り1.5キロ、1キロ、500mなどの看板があり、
ゴールまでの距離が分かるのはありがたい。

1キロの看板を過ぎた辺りで、
山の方からガサガサと音が聞こえてきた。
何事かと思って上を見てみたら、
鹿が2匹走っていった。

コレは!!!先日の猪に続き野生との出会い。
狩猟民族の名にかけて、狩るしかない!
とっさにシートステーに装備しているライフルに手を伸ばす。

 ∩   ∩
 |つ  ⊂|
 ヽっ_cノ
  / ・ヽつ
 ▼__ |
  (゚Д゚)・|
  (| ヽ)|
  |  ・・|
  ヽ_・ノ>
   ∪ ∪

・----------‥…-o_(・_-) バン!

ただの空気入れなのでなにも起こりませんでした。
しまった、今日は槍も装備してきてないわ。
ということで鹿は諦めTTに戻りました。
奈良にいっぱいいるしね。

残り500m付近で下からクルマが登ってきた。
道は狭いので追い抜くのもギリギリ。
なんとかコーナーの少し広いところでスピードを緩めて抜いてもらった。


あとは、ゴールが見えてきたのでスパート。
最後までは保たずにタレつつゴール。
STRAVAで31分21秒。
またも平均君さんにおよばず。
やっぱり基本勝てないね。
まだまだだということだ。

べっ、別にクライマーちゃうし。ええねんけどな。
おぼえてろー。



数分後にANDさん。
直後にSORAさんも到着。

休憩しながら感想戦。
激坂っていってた割りには、登れなさそうな所はなく、
20%ってどこよ?って感じ。
後半は十三峠くらいなので、十三峠登れる人は大丈夫だと思われる。


ゴールの更に上に天文台があり、
なかなか楽しそうな坂がある。


当然登っていきます。
もっとキツそうに見えたけど、あっさり登頂。
最大15%あるかないかくらいで、見かけ倒し。


天文台付近からの景色。
まったく伝わらないがかなりの絶景でした。
晴れてたらもっとキレイなんだろうと思わせる。
北摂系はだいぶ見渡せるそうだ。

ANDさん提供
クライマージャージのパツパツ加減をご覧下さい。
ちなみにメッシュっぷりはインナー着てたのであまり実感できず。
涼しいような気もするが、よく分からない。
今度は直に着てみようかと思うがビーチクが透けるのが怖い。
ニップレスがいるな。
乳バンドで隠せるかもしれない。

天気が心配なので、早々に下山していきます。
雷がゴロゴロいってるし。
下りは途中までは登りと別ルート。
ちょっとだけ不意打ちで登りもありで楽しませてくれる。

写真と撮りながら下っていったら、
ほぼ下山を終えた辺りで雨がポツポツと。
ヤマザキショップの時点ではまだ行けそうだったから
とりあえずは道の駅までは進むことにする。


はい。全然無理でした~。(ノД`)シクシク
ちょうどSORAさんが雨具を装着しようと建物の軒下に入ると
かなり降ってきた。


シューズカバーの性能を試すいいチャンスということで
レインジャケットとシューズカバーを装着。
シャワーキャップも購入してたけど、持ってくるの忘れた。

まあ、これまでの時点でそれなりに降ってて、
既に靴が濡れ始めてたのでちょっとタイミングが遅かった。
最初から履いてると、劣化していくし
途中からだと濡れてしまうかもしれない。
運用が難しいな。
雨予報なら乗りに行かないのが正解なんだろうがw

ちなみにこの後の足下の状態はビショビショになりました。
シューズカバー自体は雨をはじいてると思われるが、
最初から多少濡れてたのとレッグカバーから浸水してきたんじゃないかと。

このブーツイン状態じゃなくて、
レッグカバーをシューズカバーの上から被せれば良かったのかもしれない。

雨雲レーダーを見ると雨が東から西へ流れていて
ここで待機しても当分やまなさそう。
南下すれば雨が降って無さそうなので
雨の中を出発することにした。


道の駅いながわ付近では雨が止んでいた。
ここで昼食の予定だが、レストランはイマイチとのことで、
雨が迫ってきていることもありローソンで済ますことにした。


サラリーマン専用サイダーとサンドウィッチ、ハンバーガー。
今日は残念な昼食である。
ANDさんがデカいパスタを2分くらいで食い終わっててビビった。

出発しようとしたら雨が降り始めてきて、
そのまま小雨の中を進みます。
しかし、眠いのは治まらず。

途中で、1カ所休憩入れて
あとは猪名川沿いのCRを下っていきます。

途中で、マウンテンデューのジャージの人を追い抜く。
そのままその人も列車に入って来たみたいだけど、
先頭を必死に牽いていたので、よくわからず。

ミラーで後ろに2人いるのは確認しながら走る。
コーナーで後ろを確認したら
ANDさんとマウンテンデューさんしかいない。
あれ?SORAさんは?

一旦ストップして待っても来ないので、
探しに行くことにした。
結構進んでも見当たらない。
川に落ちてしまったのかと心配になってくる。


そしたら、空中庭園でパンク修理中のSORAさんを発見。
土の上を避けたかったのでここでやってたらしい。
道も狭いし、いい判断だと思います。
ただ、バルブキャップなくされたみたいですがwww

修理が無事終わって、雨もまたパラついてるので帰りを急ぎます。
急ぐとロクな事はなく、河川敷をすすむと行き止まり。
橋を渡り損ねたみたいで来た道をもどります。

なんとか神崎川にたどり着き。残りわずか。
ゴールまで若干向かい風の中、先頭を牽いていきます。
ずっとレインジャケット着てたので、
汗だくで、ノドも渇いてやばかった。

なんとか、ゴールにたどり着き。
次回の計画を話し合いつつ解散。



河川敷の砂地を走ったこともあり、
脚も、自転車も泥(というか砂?)だらけ。
めんどくさくて8/27時点でまだ自転車はそのまま。
週末までになんとかしないとな。


今回のライドもまた、雨にやられてしまったけど
行きとヒルクライムは充分楽しめたし、
夏の雨なら風邪もひかないしそんなに問題なし。
行った事のない山を攻略していくのは楽しいね。

ただ、自転車の整備はメンドクサイ・・・

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



Garminのセンサーと磁石が離れてるのが原因かと思い
センサーを近づけてみたけど、今回も最高速100km/hオーバー。
そろそろ、実際に出してるんじゃないかと思い始めてきた。

( ´Д`)=3 フゥ
磁石つけなおしてみるか。。。

2014年8月24日日曜日

坂ポタの意味を勘違いしていたライド。

8/23はへたれまん氏にお誘い頂きBRM927 神戸西の試走に行く予定でしたが、
前日に降水確率50%以上でさすがに200km走ったらヤバそうなので中止。

しかたないので殺る気の行き場所を求めて、
前回雨で中止になったつるみんさんの『坂ポタ』ライドに参加希望を出しました。
しかし、前日時点で降水確率70%。
こっちも無理かと思うが午前中だけなのでイケるんじゃないかと思いつつ就寝。

期待せずに5時半くらいに起きて確認したら
開催されるとのことで、急いで準備して出発。
朝食はゼリー飲料とナンバーバナナ。
雨雲レーダーでも降られそうだったのでシューズカバーを装備していった。

ヒザの状態が心配だったけど、
ちょっと違和感あるくらいで走り出したら問題なかった。


R163で天気はこんな感じ。
曇ってんのは晴れてんのかどっちだ。

この後四條畷に入ったくらいで、赤い彗星バイクのローディに追い抜かれる。
圧倒的なスピードの差だった。
つるみんさんじゃねーか。
って気付いて追いかけるもなかなか追いつかない。
40km/hちょいくらいで追ってたんだけどな。



なんとか追いついて、信号でご挨拶。
信号変わったと思ったらつるみんさんはダンシングで加速していく。
線路を越える高架でもクッソ速いので追いかけるのを諦めた。

次の信号で追いついていつものコンビニ到着。
お久しぶりのtamikuさんが既に到着していた。
少したって、おいちゃんさんが到着。仕事前に応援?に来られたらしい。
さらに汗だくでBENさんも到着。
こちらも仕事前の清滝詣に来られたらしい。

あとはSORAさんとかいちょうさんがまだ来ない。
SORAさんはコメントを確認したら二度寝したらしくてDNS。
かいちょうさんは少し遅れると連絡があったみたいでその後到着。

さっそくみんなで清滝を登っていきます。
つるみんさんはムスタングをされるとのことで楽しみ。


かいちょうさんを先頭に登っていくが、
つるみんさんが機材トラブルで一旦離脱。
今日はポタリングのはずだし、
ヒザも心配なのでかいちょうさんのツキイチで進む。

なんか途中でなんかペダリングが重いなと思ったら
フロントがアウターのままだったので
そのままANDさんインスパイアのアウター縛り発動。

しかし、かいちょうさんの噂の高ケイデンスクライムはなかなか速い。
リアのスプロケ12-28Tだろうか?
かなりクルクル回してる。

ホテル前くらいでつるみんさんに追い抜かれて
その後、ヘアピンくらいでスゴイ勢いで下っていった。

途中でかいちょうさんがバックポケットから落とし物をしていったので
拾いながら追いかけて数秒差でゴール。
STRAVAのタイムで13分34秒。

かいちょうさんは私より数秒前にゴールしてるけど
これってけっこう速くないか?
ロード買って2ヶ月とは思えない・・・
完全に『脚質 クライマー』だな。

※注 かいちょうさんの自己計測では14分前半とのことです。
計測ポイントがSTRAVAとは違うかも???



ついで、tamikuさん、おいちゃんさん、2回目のつるみんさん、BENさんの順で到着。
tamikuさんはやはりケガ明けでけっこう鈍ってるようでした。
歓談が盛り上がる中、ボチボチと出発。

信号から右折して阪奈方面へ。
つるみんさんがかなり速いがなんとかついていく。
しかし、下りも踏んでいくので息つく暇もない。

そのまま生駒駅の方までピャーっと進む。
ポタリングのはずなのに心拍は170を越えて行く。
(私の最大心拍は190いきませんので90%オーバー。)
そして後続はけっこう千切れ気味。

東山駅付近のコンビニにピットイン。
坂ポタのはずなのにポタリングじゃないとクレームを入れると
坂ポタとはで汗をポタポタ落とすことである。との回答。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そうだったのか・・・
たしかに汗はかきまくってるけども・・・
一同しかたなく納得。

ドリンクをかなり消費したので、
スポーツドリンクを補給しておく。
ここでも会話が盛り上がり話が尽きない。

続いて、平群駅付近からのフラワーロードまでの250号クライム。
初めて登ったけど、2.9km 獲得標高223m 平均斜度8%で結構キツイ。
ここでアウター縛りを諦めてインナーへ。


つるみんさんは豆粒のように見えなくなり、


かいちょうさんとtamikuさんもグルペットを結成。
さすが坂ポタだぜ。
へろへろでフラワーロードに到着。

ここからは本来はのどか村へ向かうコースだけど
さらに登りがあると聞いてかいちょうさんが
行きたく無さそうな雰囲気を醸し始めたのでそのまま裏十三峠へ向かうことに。


裏十三峠の入り口付近に到着。
つるみんさんはまたマスタング。

登坂前にまた、歓談タイム。
かいちょうさんが体幹トレーニングが重要と語り出す。
ただ、長友のやつは全然やってないらしい。

ここらへんで気温が34℃とか。
快晴です。雨はどこいった?

休憩も終わった所で、登坂開始。
斜度はそれほどでも無さそうだったのでこちらもアウター縛りで。
つるみんさんはtamikuさんと登っているようだったので、
マイペースで登頂完了。
かいちょうさんもすぐに到着。


やはり、ここから見る大阪平野はいつ見ても素晴らしい。
少し休憩して下っていきます。
十三峠を下るのは初めてだけど道が結構荒れてるし
コーナー途中にグレーチングがあったりで結構怖い。

そしてつるみんさんは下りも速いという・・・
下りでも千切られたし・・・

途中で、つるみんさんが止まってると思ったら
ソネサンさんが十三峠を登って来ていた。
これぞコソ練というやつだろう。

みんなでいっしょにこのまま下ろうとそそのかすけど
断れてたので下山開始。
そのまま中央環状線の方へ向かう。
途中のコンビニで休憩。
アイスと赤コーラを補給。

ここでみなさんの連絡先ゲット。
スマホで初めて赤外線使いました。
ガラスマもなかなかやるじゃないか。

あとは近畿道の下を北上していく。
つるみんさんが基本40km/hくらいで飛ばしていく。
信号が変わったらダンシングでグイグイ加速。
付いていくのに必死。

最後尾にいたら見えなくなりそうなくらい離されたので
ひさしぶりにやってみるかとスプリントしてみた。
50km/hちょいくらいでたけどすぐにタレて全然追いつかず。

そこからはつるみんさんのドラフティングは逃さずに必死で付いていった。
正直、レース走ってるみたいで楽しかったです。
ここらへんでも心拍170越えてバクバクいってたけどね。

最終は鶴見緑地付近のローソンがゴール。
ここでも結構話は盛り上がり。
いい時間になったのでボチボチ解散。
あとはtamikuさんと豊里大橋までご一緒して帰宅。


そんなに歩いた記憶はないけど、
シューズカバーが結構傷だらけ。
雨じゃなかったら脱いでおいたほうが長持ちしそうだな。


シャワー浴びて、一息ついて昼食。
広島風つけ麺 大盛りで明日のためにカーボローディング。

今日は乗ってるときはかなりの強度で
休憩中は会話も盛り上がり、かなり楽しめたので大満足。

しかし、つるみんさんはクライマーかと思ってたら
下りも平坦も速いので実はオールラウンダーだったみたい。
話を聞いてたら結構日常的にトレーニングされてるようで、
やはり速い人はそれなりの努力もされてるんだなと納得。

というわけで、参加されたみなさまお疲れ様でした~。
また、走行会等あれば誘って下さいね。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


今日の最高スピードは150km超。
参加メンバー最速はオレのモンだ!!!
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ