サドルバッグは必須装備。
ツールケースも使うけど基本は両方付けてるね。
今回は楽天のワールドサイクル ウェアハウスで購入。
3240円以上購入で送料無料なので使いやすい。
開封します。
緩衝材は無し。
まぁ柔らかいものなのでいいでしょう。
フライヤーがいっぱい入ってます。
粗品進呈って書いてあったので持って行こうと思ったら完成車購入でらしい。。。
オルトリーブ サドルバッグ S スレートカラーです。
ブルベ用にLサイズ持ってるのでアタッチメントを共有できます。
マイクロと迷ったけど大は小を兼ねる。と思う。
中身はこんな感じ。
Lサイズをそのままコンパクトにしたような感じ。
裏はこんな感じ。
プラッチックのパーツが付いてるけど
この向きだとライトは付けれないな。
サドル取付け方面から。
アタッチメントのハマる位置を変えれるのはいいシステムですね。
中身はこんな感じ。
相変わらずナットがデカすぎるので改造していきましょう。
今回は超低頭ネジをamazonで買いました。
前回のGarminのセンサーと同時購入。
Sサイズはネジが6個必要なので2袋購入。
中身はこんなかんじ。
ナットとワッシャーも付属。
ボルトの比較。
全然大きさが違いますね。
ロックタイトを塗布して取付け開始。
1個付けました。
これでかなりの容量アップが見込める。
小さいサイズなのでこれは重要。
しかし、ネジがナットからはみ出てるのでこれは危険が危ない。
とりあえずワッシャーがなぜかいっぱいあったので
大量にかましておきましょう。
ネジは全部付け替えたけど
奥の出っ張りが気になる。
しゃーないやっちゃうか。
シートポスト固定用のパーツを外します。
左手前がナット部分なので入れ替えましょう。
同じネジを付けようと思ったら
サドルバッグのシェルの穴が大きいのでネジ頭が貫通してしまう。
なぜかピッタリサイズのワッシャーがあったので
取付けできました。
これで内部がかなりスッキリ。
ただしこっち側の出っ張りが気になる。
これがシートポストに干渉しそうで怖い。
一応、ゴムシートを購入済みなので
干渉しそうならこれを貼ろうかと。
この角度から見ると当たりそう。
真横から見るとなんとか大丈夫そう?
まぁつけてみてから判断しよう。
付け替えます。
多少出っ張るけどこっちのほうが安全。
アタッチメントを付けていきます。
あれ?
つきませんけどー??
カーボンレールが太くてアタッチメントがつきません。
しゃーない削るか。
ネジはレールに干渉してないので削ればイケルでしょう。
ヤスリの登場です。
フレームと同じカラーwww
ゴリゴリと削る。
プラッチックなので楽勝。
丸いヤスリでキレイにしていきます。
こんな感じで削る。
左が削った方ね。
仮にハメてみるとちょうど良さそうな感じ。
両方削ります。
現物に合わせて微調整。
うん。イイ感じになりました。
手を離してもくっつくくらいにピッタリ。
あとはネジ締めてアタッチメントはOK。
シートポスト部も干渉無しで問題なし。
つきました。
見た目的にはマイクロの方が小さいから良かったかなぁ。
サドル位置がかなり後ろだから位置はまだ変わるかな。
もうちょっと後ろが上がる感じに付けたいけどレールが変形してるので無理か。
Lの方も付けて合わせておかないと。
というわけで付けてみました。
改めて見るとデケェな・・・
角度も少し残念な感じ。
やっぱりケツが上がってる方がいいなぁ。
もちっと削ってみるか?
よし、これで走り出せるぜぇと思わせておいて、
サドルバッグの中身をつめないとダメなんで
次回は中身編です。
ランキング参加中です!
ブログ更新の励みになりますので
↓↓↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村
コンソメさん
返信削除久しぶりにHP拝見しました
新車完成おめでとうございます(コメントが遅いですが)
オルトリーブサドルバッグの改造の過程
とても細かくて丁寧で参考になりました。
私はしばらく自転車に乗れませんが
またご一緒できればと思いますm(_ _)m
かいちょうさん。こんばんは。
削除オルトリーブのサドルバッグの改造は定番ネタでかつ2回目です。
奥のネジまで改造してるのはあまりいないかもしれないですけどね。
また、ケガが治ったらご一緒しましょう。